社会資本総合整備計画(東近江市八日市駅前地区まちなかウォーカブル推進事業)
社会資本総合整備計画
国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金などを一つの交付金に原則一括し、事業主体である地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫がいかせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。
社会資本総合整備計画の策定
地方公共団体が、社会資本整備総合交付金を充てて事業を実施する場合には、社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出するとともに、これを公表することとしています。
市では、都市再生整備事業に関する以下の計画を作成し、国土交通大臣に提出しています。
計画の期間
令和5年度から令和9年度まで(5年間)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工観光部中心市街地整備課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館2階)
IP電話:050-5801-5684 電話:0748-24-5562
ファクス:0748-23-8292
ご意見・お問い合わせフォーム