東近江市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004459  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

第2期東近江市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)

この「第2期東近江市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」は、温暖化対策推進法第21条に基づき策定するものです。

本市が行う事務及び事業に伴って排出される温室効果ガスの削減対策および推進体制を定め、地球温暖化対策を計画的かつ着実に推進するとともに、地域に率先して環境負荷の低減に努めることを目的としています。

計画の対象範囲

東近江市の公共施設におけるすべての事務および事業

計画期間

平成31年度(2019年度)から令和12年度(2030年度)

基準年度

平成25年度(2013年度)

目標年度

令和12年度(2030年度)

削減目標

平成25年度(2013年度)を基準年度として、令和12年度(2030年度)に二酸化炭素排出量を40パーセント削減。

(第1期)東近江市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)

平成26年度から平成30年度までは、(第1期)東近江市地球温暖化対策実行計画に基づき取組を行いました。進捗状況は、添付のとおりです。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境部森と水政策課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
電話:0748-24-5524 ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム