第49回衆議院議員総選挙 2021年(令和3年)10月31日執行
令和3年10月31日執行の衆議院小選挙区選出議員選挙の開票結果は次のとおりです。
滋賀県第2区
確定時刻 午後10時55分
- 投票者数[5,597人]
- 投票総数[5,597票]
- 持ち帰り・その他[0票]
- 有効投票[5,516票]
- 無効投票[81票]
届出番号 |
候補者名 | 候補者届出政党 | 得票数 |
---|---|---|---|
1 | うえの 賢一郎 | 自由民主党 | 2,986 |
2 | 田島 一成 | 立憲民主党 | 2,530 |
滋賀県第4区
確定時刻 翌午前0時23分
- 投票者数[42,329人]
- 投票総数[42,329票]
- 持ち帰り・その他[0票]
- 有効投票[41,469票]
- 無効投票[860票]
届出番号 | 候補者名 | 候補者届出政党 | 得票数 |
---|---|---|---|
1 | とくなが 久志 | 立憲民主党 | 17,055 |
2 |
小寺 ひろお | 自由民主党 | 24,414 |
令和3年10月31日執行の衆議院比例代表選出議員選挙の開票結果は次のとおりです。
市全体
確定時刻 午後11時40分
- 投票者数[47,928人]
- 投票総数[47,928票]
- 持ち帰り・その他[0票]
- 有効投票[46,986票]
- 無効投票[942票]
政党等の名称 | 得票数 |
---|---|
れいわ新選組 | 1,826 |
国民民主党 | 1,567.340 |
立憲民主党 | 8,457.658 |
社会民主党 | 660 |
公明党 | 4,171 |
自由民主党 | 17,078 |
日本共産党 | 3,438 |
日本維新の会 | 9,284 |
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で | 504 |
小選挙区滋賀県第2区の区域
- 投票者数[5,597人]
- 投票総数[5,597票]
- 持ち帰り・その他[0票]
- 有効投票[5,479票]
- 無効投票[118票]
政党等の名称 | 得票数 |
---|---|
れいわ新選組 | 236 |
国民民主党 | 169.239 |
立憲民主党 | 1,058.760 |
社会民主党 | 68 |
公明党 | 286 |
自由民主党 | 2,230 |
日本共産党 | 424 |
日本維新の会 | 956 |
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で | 51 |
小選挙区滋賀県第4区の区域
- 投票者数[42,331人]
- 投票総数[42,331票]
- 持ち帰り・その他[0票]
- 有効投票[41,507票]
- 無効投票[824票]
政党等の名称 | 得票数 |
---|---|
れいわ新選組 | 1,590 |
国民民主党 | 1,398.101 |
立憲民主党 | 7,398.898 |
社会民主党 | 592 |
公明党 | 3,885 |
自由民主党 | 14,848 |
日本共産党 | 3,014 |
日本維新の会 | 8,328 |
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で | 453 |
衆議院小選挙区選出議員選挙投票結果
衆議院比例代表選出議員選挙投票結果
最高裁判所裁判官国民審査投票結果
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
〒527-8527 八日市緑町10番5号(新館2階)
電話:0748-24-5600 ファクス:0748-24-0752
ご意見・お問い合わせフォーム