第10回市民と議会の意見交換会「あなたの声をカタチに」を開催しました
1月27日(土曜日)あかね文化ホール・蒲生コミュニティセンターで、第10回市民と議会の意見交換会を開催しました。
オープニングに朝桜中学校吹奏楽部の皆さんによる演奏が行われた後、第1部として市議会の取組報告を行いました。
第2部では、話し合いのキーワードを「数字」とし、常任委員会ごとに用意した数字をもとに意見交換を行いました。
また当日は、コーヒーなどの飲み物の提供に「応援塾」の皆様のご協力をいただき、カフェのようなリラックスした雰囲気の中での意見交換会となりました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
オープニング

第1部
市議会の取組報告

第2部
ワールドカフェ方式の意見交換会

総務常任委員会




今後も、さまざまな取り組みで市民の皆さんと意見交換をしていきたいと考えています。
第10回市民と議会の意見交換会報告書
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局総務議事課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館3階)
IP電話:050-5801-5680 電話:0748-24-5680
ファクス:0748-24-5568
ご意見・お問い合わせフォーム