東近江市多文化共生推進計画を策定しました
東近江市多文化共生推進計画
令和7年度から令和16年度までの東近江市における多文化共生推進の方向性を定める「東近江市多文化共生推進計画」を策定しました。
※概要版は、現在準備中です。
本文
分割ダウンロード
-
表紙・目次 (PDF 160.6KB)
-
第1章 計画の策定に当たって (PDF 235.1KB)
-
第2章 外国人住民の概況等 (PDF 1.0MB)
-
第3章 多文化共生に関する基本的な考え方 (PDF 202.5KB)
-
第4章 多文化共生の展開 (PDF 340.9KB)
-
資料編 (PDF 1.5MB)
参考リンク
-
滋賀県多文化共生推進プラン(外部リンク)
滋賀県では、令和7年(2025年)度から令和11年(2029年)度までの5年間の本県多文化共生推進の方向性を定める「滋賀県多文化共生推進プラン(第3次改定版)」を策定しました。 -
滋賀県内の外国人(外部リンク)
滋賀県では毎年、各市町を通じて住民基本台帳に基づく県内外国人人口(12月31日現在)を調査しています。 -
在留外国人統計(旧登録外国人統計)統計表(外部リンク)
出入国在留管理庁が公開している在留外国人統計(旧登録外国人統計)のページです。 -
在留資格一覧表(外部リンク)
出入国在留管理庁が公開している在留資格一覧表のページです。 -
東近江国際交流協会ホームページ(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部企画課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館3階)
IP電話:050-5801-5610 電話:0748-24-5610
ファクス:0748-24-1457
ご意見・お問い合わせフォーム