彫刻彫塑(第19回(令和5年度)東近江市美術展覧会入賞作品)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003208  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

彫刻彫塑部門 審査員:長谷川 敏嗣

<総評>

全国的に彫刻彫塑に取り組む人が減少している状況にもかかわらず、地域に根ざした多様な素材や技法の作品が出品されていて、見ごたえのある興味深い展覧会になりました。今後、出品者がもっと増加することを期待しています。

市展賞

写真:作品1

【命題】たらこの女神
【住所】湖南市
【氏名】牛原 智枝
【特別賞】東近江市教育委員会教育長賞
【講評】有機的な大小の陶器による組み合わせ作品で、ファンタジーと土俗的な雰囲気を兼ね備えた楽しい作品になりました。

特選

写真:作品2

【命題】トーテム
【住所】東近江市
【氏名】一円 敏彦
【特別賞】NHK大津放送局賞
【講評】木彫の柱状作品で、題名の通り呪術的な雰囲気を持つ力作です。独創的な着色も効果的で、制作意図によく合っています。

佳作

写真:作品3

【命題】突張
【住所】東近江市
【氏名】山田 龍二
【講評】相撲の一場面を切り取った木彫作品で、力士の動きや形も現実感があります。細部まで神経を使った掘りに感心しました。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会生涯学習課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(東庁舎)
IP電話:050-5801-5672 電話:0748-24-5672
ファクス:0748-24-1375
ご意見・お問い合わせフォーム