洋画 Foreign film(第13回(平成29年度)東近江市美術展覧会入賞作品)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003249  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

2017

  • 第13回(平成29年度) 13th
  • 東近江市美術展覧会 An art exhibition
  • 入賞作品集 A work of selected arts

洋画部門 審査員:中村 剛

<総評>

出品総数がやや少なめで、高校生や若年層の出品が少ないのは残念です。しかし、大作でしかも迫力のある作品が多く、感心させられました。

市展賞

写真:市展賞受賞作品 家業を継ぐ

【命題】家業を継ぐ
【住所】東近江市
【氏名】渡辺 康雄
【特別賞】東近江市議会議長賞
【講評】すすけた暗い作業場で働く空気がよく表現できていて、水彩の技法もしっかりしていて秀作である。

特選

写真:特選作品 パン職人

【命題】パン職人
【住所】蒲生郡日野町
【氏名】川東 博千代
【特別賞】京都新聞賞
【講評】パン工房で働く職人の力強さがよく表わされ、色調と統一されていて力作である。

特選

写真:特選作品 音をたずねて

【命題】音をたずねて
【住所】東近江市
【氏名】西澤 郁司
【特別賞】毎日新聞社賞
【講評】デッサンもしっかりしており、質感の表現と色彩も的確で迫力ある作品である。

特選

写真:特選作品 日野川ダムの朝

【命題】日野川ダムの朝
【住所】蒲生郡日野町
【氏名】谷村 晃
【特別賞】滋賀報知新聞社賞
【講評】非常にのびやかな作品で、色調も独特で朝の川面も美しい。

特選

写真:特選作品 なりわい

【命題】なりわい
【住所】愛知郡愛荘町
【氏名】荻田 明美
【特別賞】びわ湖放送株式会社賞
【講評】湖港の見える漁家の雰囲気がよく表現されていて、力強い作品である。

佳作

写真:佳作 頭

【命題】頭
【住所】東近江市
【氏名】林 輝子
【特別賞】―
【講評】人形劇の頭二体、黒いバックにうまく構成されていて色も美しい。

佳作

写真:佳作 二本の煙突

【命題】二本の煙突
【住所】東近江市
【氏名】相川 弦一郎
【特別賞】―
【講評】のびやかで動きも感じられ、色もあざやかで美しい。

佳作

写真:佳作 奥永源寺 大雪

【命題】奥永源寺 大雪
【住所】東近江市
【氏名】高田 徳一
【特別賞】―
【講評】山里の雪深い景色が力強く表現されている。

佳作

写真:佳作 秋の彩り

【命題】秋の彩り
【住所】東近江市
【氏名】中尾 和子
【特別賞】―
【講評】山里の深い秋の彩りが美しく表現されている。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会生涯学習課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(東庁舎)
IP電話:050-5801-5672 電話:0748-24-5672
ファクス:0748-24-1375
ご意見・お問い合わせフォーム