ニュースポーツ用品の貸出しと出前講座

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003374  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

ニュースポーツなどの用品を無料で貸し出します

「ニュースポーツ」とは、技術やルールが比較的簡単で、子どもから高齢者まで気軽に楽しめることを目的に、競い合うことよりも体を動かして“楽しむ”ことに重点を置いたスポーツです。使用する用品を市民のみなさんに無料で貸出ししていますので、地域行事などさまざまな機会にご利用ください。

貸出し可能な用品

貸出し可能な用品一覧

No.

種目

数量

1

グラウンドゴルフ 8ホール
クラブ6本入り

2セット
10セット

2

スローイングビンゴ(屋内用)
(屋外用)

2セット
2セット

3

ペタンク(屋内用)
(屋外用)

3セット
3セット

4

スマイルボウリング(屋内用)

3セット

5

ディスコン(屋内用)

6セット

6

ドッチどっちゴール

2セット

7

ネットでポンポイ(8人分)

3セット

8

キンボール

1セット

9

ペタビンゴ

1セット

10

ドッジビー

16個

11

アジャタ

2セット

12

ボッチャ

6セット

13

おじゃビンゴ

3セット

14

スクエアステップマット

8本

15

スポーツかるた

1セット

16

モルック(屋外用)

6セット

利用方法

  1. スポーツ課に連絡し、道具の空き状況をご確認いただき、申請書を提出してください。
  2. 受取りは、スポーツ課窓口までお越しください。ただし、利用日が土曜日、日曜日、祝日の場合は、利用日直近の平日に受取りをお願いします。
  3. 返却予定日までにスポーツ課にお返しください。

注意事項

イベントや先約がある場合は、ご希望に添えないことがあります。

次の人が気持ちよく使えるよう、貸出し用具は大切に扱いましょう。

万が一破損があった場合はスポーツ課にお知らせください。

ニュースポーツを体験してみたい人のために『ニュースポーツ出前講座』

自治会、子ども会、老人会、PTA親子活動などのグループでご要望があれば、スポーツ推進委員がみなさんのところに伺い、ルールなどを説明します。希望される人は、スポーツ課までご連絡ください。依頼されたグループに適した種目を紹介し、みなさんが楽しんで実施できるように競技の説明や指導などでサポートします。

申込みを希望される人は、下記の出前講座を申し込まれる人へをご参照いただき、講座実施予定日の1ヵ月前までに申込書をご提出ください。
なお、出前講座終了後は出前講座報告書をご提出ください。

出前講座を申し込まれる人へ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部スポーツ課
〒527-0023 東近江市八日市緑町27(旧東近江農業管理センター)
IP電話:050-5801-5674 電話:0748-24-5674
ファクス:0748-24-5571
ご意見・お問い合わせフォーム