一時預かり事業について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002336  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

保護者の病気や出産、病人の看護、介護、冠婚葬祭などの理由やリフレッシュ(育児疲れの解消など)により、緊急的または一時的に子どもの保育が困難な場合に、幼児園などで子どもをお預かりするサービスです。

対象施設(公立)

対象となる子ども

生後11カ月以上(五個荘あじさい幼児園、能登川にじいろ幼児園は3歳児以上)の子ども

申込方法

※園の事情で、お預かりできない場合もあります。直接各園に確認してください。

実施施設

公立施設
園名 受入年齢 所在地 連絡先 実施時間
わかば幼児園 満11カ月から 野村町1934番地 IP電話:050-5801-2740
  • 平日 8時30分~16時30分
  • 土曜日 8時30分~正午
ひまわり幼児園 満11カ月から 沖野三丁目7番33号 IP電話:050-5801-0809
  • 平日 8時30分~16時30分
  • 土曜日 8時30分~正午
中野むくのき幼児園 満11カ月から 東中野町4番17号 IP電話:050-5802-3330
  • 平日 8時30分~16時30分
  • 土曜日 8時30分~正午
あかね幼児園 満11カ月から 三津屋町12番地 IP電話:050-5802-3337
  • 平日 8時30分~16時30分
  • 土曜日 8時30分~正午
永源寺もみじ幼児園 満11カ月から 上二俣町24番地1 IP電話:050-5801-0300
  • 平日 8時30分~16時30分
  • 土曜日 8時30分~正午
五個荘あさひ幼児園 満11カ月から 五個荘山本町306番地 IP電話:050-5801-3997
  • 平日 8時30分~16時30分
  • 土曜日 8時30分~正午
さくらんぼ幼児園 満11カ月から 五個荘金堂町1705番地 IP電話:050-5801-3998
  • 平日 8時30分~16時30分
  • 土曜日 8時30分~正午
五個荘あじさい幼児園 3歳児から 宮荘町631番地 IP電話:050-5801-3999

平日 8時30分~16時30分

※土曜日は実施なし

湖東ひばり幼児園 満11カ月から 平松町829番地 IP電話:050-5801-0773
  • 平日 8時30分~16時30分
  • 土曜日 8時30分~正午
ちどり幼児園 満11カ月から 伊庭町2933番地3 IP電話:050-5801-0357
  • 平日 8時30分~16時30分
  • 土曜日 8時30分~正午
能登川あおぞら幼児園 満11カ月から 佐野町379番地 IP電話:050-5801-4378
  • 平日 8時30分~16時30分
  • 土曜日 8時30分~正午
能登川にじいろ幼児園 3歳児から 乙女浜町176番地 IP電話:050-5801-0538

平日 8時30分~16時30分

※土曜日は実施なし

蒲生幼児園 満11カ月から 市子川原町891番地1 IP電話:050-5802-2304
  • 平日 8時30分~16時30分
  • 土曜日 8時30分~正午

※日曜日、祝日および年末年始(12月29日~1月3日)は実施しません。

保育料など

保育料

  • 半日(4時間以下) 1,500円/回
  • 一日(8時間) 3,000円/回

※特に必要とする場合は、開所時間内であれば、受け入れ可能です。
8時間を超える場合は、1時間当たり 400円

その他の費用

  • 給食費 1食当たり 200円
  • おやつ 1食当たり 50円

対象施設(民間)

実施施設

内容や料金などは、各施設へ直接お問い合わせください。

民間施設
園名 受入年齢 所在地 連絡先 実施時間
ほんわかホーム 満6カ月~2歳児 八日市金屋三丁目2番6号 電話:0748-23-1518
  • 平日 7時30分~18時30分
  • 土曜日 7時30分~18時30分
マミィーズチルドレン 満11カ月~2歳児 ひばり丘町767番2号 電話:0748-25-5405
  • 平日 7時30分~19時00分
  • 土曜日 7時30分~19時00分
八宮こども園 1歳児~5歳児 小川町3210番地1 電話:0748-42-8335

平日 8時30分~16時30分

上記時間以外の利用については要相談

※土曜日は実施なし

八日市ひよっこ保育園 満6カ月~2歳児 八日市上之町2番7号 電話:0748-22-8011 平日 9時00分~17時00分
※土曜日は実施なし
能登川ひよっこ保育園 満6カ月~2歳児 佐野町397番地1 電話:0748-30-9028 平日 8時30分~16時30分
※土曜日は実施なし
GRiP'S能登川保育園 満6カ月~2歳児 林町250番地 電話:0748-36-2480
  • 平日 9時00分~16時00分
  • 土曜日 9時00分~16時00分

幼児教育・保育無償化について

「保育の必要性の認定」を受けた児童を対象として、利用料が無償化される制度があります。

幼児教育・保育無償化については、次のリンクを確認してください。

保育の必要性の認定申請については、次のリンクを確認してください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部幼児課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館1階)
IP電話:050-5801-5647 電話:0748-24-5647
ファクス:0748-23-7501
ご意見・お問い合わせフォーム