市内の「三方よしフードエコ推奨店」が増えました
「三方よしフードエコ推奨店」とは
「食べられるのに廃棄される食品」、いわゆる「食品ロス」は、日本では年間523万トン(令和3年度推計)発生しています。大量の食品ロスが発生することにより、ごみ処理に多額のコストがかかっています。また、燃えるごみとして燃やすことで、環境負荷(CO2発生等)にもつながっています。
滋賀県では、近江商人たちが昔から大切にしていた売り手よし・買い手よし・世間よしの「三方よし」の精神をもとに、事業者・団体・行政等が協力して食品ロスを減らす県民運動「三方よし!!でフードエコプロジェクト」に取り組んでいます。その一環として、本市も参画する「滋賀県買い物ごみ・食品ロス削減協議会」では、食品ロス削減に取り組む飲食店、宿泊施設、食料品小売店を「三方よしフードエコ推奨店」として登録し、その取組を広く住民の皆さんへ紹介しています。
詳しくは、次のリンクをご覧ください。
「三方よしフードエコ推奨店」を利用しよう
市内では、以下の店舗が推奨店に登録されています。皆さんも、推奨店の利用を通じて、外食時には「食べ残しを減らす」、買い物時には「必要以上に買い過ぎない」など、食品ロスの削減にご協力をお願いします。
店舗名 | 店舗所在地 | 電話番号 | ジャンル |
取組内容 |
お店からのメッセージ | 登録日 |
---|---|---|---|---|---|---|
クレフィール湖東 | 平柳町22-3 | 0749-45-3880 | ホテル・旅館 |
・食べ残しを少なくするメニュー設定等 ・料理の量の調節等 |
湖東三山のまん中に位置し、素晴しい夕陽と琵琶湖・湖東平野を遠望できる絶景ロケーション。おすすめは『近江牛煮込みハンバーグセット』。 | 2025年3月26日 |
塚本鮒寿し店 |
栗見新田町472-1 | 0748-45-0240 |
鮒寿司・あめ煮販売店 |
・ばら売り、量り売りによる販売 ・割引販売 ・賞味期限・消費期限表示にかかる啓発 ・食品ロス削減レシピの情報提供 |
琵琶湖天然にごろ鮒使用。おすすめは鮒寿司、あめ煮。 | 2025年2月19日 |
Blue Daisy(ブルーデイジー)ベーカリー&カフェ | 阿弥陀堂町263番地1 | 080-5778-9731 | パン販売店 |
|
小さなパン屋ですが、焼きたてのパン等を提供しています。おすすめは、手作りで丁寧に焼きあげたパンと季節に応じた創作パン。 | 2024年12月16日 |
よかもんショップ | 沖野四丁目5番33号 | 0748-22-3139 | きのこ直売所 |
|
菌活・腸活でカラダの内側からキレイに健康にお役立てください。おすすめは、生きくらげ。主原材料であるオガ粉から国産にこだわり無農薬で栽培されたきくらげです。 | 2024年12月16日 |
和食 香取 | 垣見町989番地8 | 0748-42-4010 | 居酒屋・バー |
|
全日2日前までの予約制。おすすめは、おまかせ料理と飲み放題(2時間)。 | 2024年12月16日 |
肉のげんさんフレンドマート五個荘店 | 五個荘石塚町24番地 | 0748-48-8057 | 食肉販売店 |
|
私たちは毎週売りつくしを実施し、新鮮な商品を皆さまにお届けしています。当店のおすすめは近江牛とげんさん牛です。 | 2024年8月28日 |
肉のげんさんMEGAドン・キホーテUNY東近江店 | 今崎町163番地 | 0748-20-1700 | 食肉販売店 |
|
私たちは毎週売りつくしを実施し、新鮮な商品を皆さまにお届けしています。当店のおすすめは近江牛とげんさん牛です。 | 2024年8月28日 |
肉のげんさんフレスコ能登川店 | 林町137番地 フレスコ能登川店内 | 0748-42-8210 | 食肉販売店 |
|
私たちは毎週売りつくしを実施し、新鮮な商品を皆さまにお届けしています。当店のおすすめは近江牛とげんさん牛です。 | 2024年8月28日 |
肉のげんさん平和堂アル・プラザ八日市店 | 八日市浜野町3番1号 | 0748-29-3744 | 食肉販売店 |
|
私たちは毎週売りつくしを実施し、新鮮な商品を皆さまにお届けしています。当店のおすすめは近江牛とげんさん牛です。 | 2024年8月28日 |
フレンドマートスマート能登川佐野店 | 佐野町609番地1 | 0748-42-5177 | スーパーマーケット |
|
平和堂は、フードロス削減に取り組み、明るく元気で健康な地域を、皆様と一緒に創ってまいります。 | 2024年8月28日 |
焼鳥 野球小僧 | 八日市浜野町2番2号 | 0748-43-0315 | 居酒屋・バー |
|
本格焼鳥をぜひ食べてみてください。備長炭で焼く香り高い焼鳥を豊富に取り寄せています。 | 2024年7月11日 |
アル・プラザ八日市 | 八日市浜野町3番1号 | 0748-24-1222 | スーパーマーケット |
|
平和堂は、フードロス削減に取り組み、明るく元気で健康な地域を、皆様と一緒に創ってまいります。 | 2020年7月10日 |
クク五個荘 | 五個荘石塚町243番地1 ACT五個荘1F | 0748-48-8225 | そば・うどん店 |
|
豊富な品揃えで、お客様のご来店お待ちしております。おすすめは、肉うどん | 2023年12月26日 |
滋賀県職員生協東近江売店 | 八日市緑町7番23号 | 0748-22-5740 | 売店(菓子・パン等販売) |
|
来庁者もご利用いただけます。 | 2020年12月1日 |
バロー 八日市店 | 東沖野一丁目4番8号 | 0748-20-4000 | スーパーマーケット |
|
2023年11月27日 | |
東近江塩元帥 | 五個荘北町屋町269番地2 | 0748-43-2358 | ラーメン店 |
|
東近江塩元帥はコンポストの利用や食品ロス食材を子ども食堂に提供し、フードエコに全力で取り組んでいます。お店で炊くスープと自家製麺を味わってください! | 2023年11月14日 |
フレスコ 能登川店 | 林町137番地 | 0748-42-8301 | スーパーマーケット |
|
2022年10月3日 | |
フレンドマート蒲生店 | 市子殿町1386番地 | 0748-55-1116 | スーパーマーケット |
|
平和堂は、フードロス削減に取り組み、明るく元気で健康な地域を、皆様と一緒に創ってまいります。 | 2020年7月10日 |
フレンドマート五個荘店 | 五個荘石塚町24番地 | 0748-48-4441 | スーパーマーケット |
|
平和堂は、フードロス削減に取り組み、明るく元気で健康な地域を、皆様と一緒に創ってまいります。 | 2020年7月10日 |
フレンドマート湖東店 | 下岸本町77番地 | 0749-45-2630 | スーパーマーケット |
|
平和堂は、フードロス削減に取り組み、明るく元気で健康な地域を、皆様と一緒に創ってまいります。 | 2020年7月10日 |
フレンドマート能登川店 | 垣見町1515番地 | 0748-42-3331 | スーパーマーケット |
|
平和堂は、フードロス削減に取り組み、明るく元気で健康な地域を、皆様と一緒に創ってまいります。 | 2020年7月10日 |
マックスバリュ東近江店 | 青葉町2番8号1 | 0748-24-1207 | スーパーマーケット |
|
ばら売り、量り売り、小量パックでの販売に努めています。 | 2019年1月7日 |
マックスバリュ八日市店 | 岡田町118番地 | 0748-25-2835 | スーパーマーケット |
|
ばら売り、量り売り、小量パックでの販売に努めています。 | 2019年1月7日 |
道の駅 奥永源寺渓流の里 | 蓼畑町510番地 | 0748-29-0428 | 道の駅 |
|
大自然の中居に佇む道の駅で地産地消の美味しい特産物をどうぞご堪能ください。 おすすめは、「幻の銘茶「政所茶」、永源寺こんにゃく」 |
2018年2月13日 |
滋賀県内の推奨店は、次のリンクからご覧いただけます。
「三方よしフードエコ推奨店」を募集しています
食品ロスの削減に取り組んでおられる事業者さんや、取組を予定されている事業者さんは、ぜひ当推奨店制度への参画をご検討ください。
詳しくは、次のリンクをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
環境部資源再生推進課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5636 電話:0748-24-5636
ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム