令和7年(2025年)7月のイベント
第21回東近江市民大学が始まります
東近江市では、各界の著名人および文化人を招き直接話を聞くことができる東近江市民大学を実施しています。
第21回となる令和7年は、7月8日(火曜日) 、7月26日(土曜日) 、9月6日(土曜日) 、10月11日(土曜日) 、12月7日(日曜日)の全5回と、特別公開講座を12月21日(日曜日)に実施します。
詳細については下部のリンクからご覧ください。
第1講座「特殊詐欺がなくならないひとつの理由」
-
講師
- 真山達志氏(同志社大学政策学部教授、東近江市民大学学長)
-
日時
- 7月8日(火曜日)午後7時から午後8時30分まで
第2講座「天達武史のお天気教室」
- 講師
- 天達武史氏(気象予報士、防災士)
- 日時
- 7月26日(土曜日)午後2時から午後3時30分まで
受講料
5,000円(全5講座+市制20周年記念特別講座)
詳細についてはリンク先を確認してください。
-
第21回東近江市民大学を開校します
第21回東近江市民大学に関する情報を掲載したページです。
あかね文化ホールで5月31日に開催された「天才てれびくんスペシャルステージ」が放送されます
- 日付
- 令和7年7月15日(火曜日)
- 時間
-
午後5時30分から午後6時まで
- 番組名
- NHK Eテレ「天才てれびくん」(子ども向け教育番組)
-
天才てれびくん 放送予定(外部リンク)
「天才てれびくん」ホームページの初回放送日(令和7年7月15日)の放送予定エピソードです。
聖徳まつりをイメージしたデザイン「夏祭」のマンホールカードを配布します
- 日付
- 令和7年7月25日(金曜日)配布開始
- 場所
- 東近江市八日市駅前観光交流施設
(滋賀県東近江市八日市本町1番6号)
- 時間
-
平日(火曜日~金曜日)・休日
午前10時から午後5時まで
※施設の休業日(月曜日、月曜日が祝日の場合は翌日、その他の休業日12月29日~翌1月3日など)は配布しません。
- 事業区分
- 主催事業
「マンホールカード」は、下水道広報プラットホームと自治体が共同で製作するコレクションカードです。
カードを通じて楽しみながら下水道に関心を持っていただくため、本市でもマンホールカードを作成しました。このカードは各市町村ごとにデザインが異なり、その土地に縁のあるデザインが描かれています。
また、設置場所の位置座標やデザインの由来が記載されていますので、マンホールにより興味を持っていただきやすいカードとなっています。
本市では市制20周年を記念し作成したデザインマンホール8枚の中から「びわこジャズ東近江」のデザインを1種類目のマンホールカードとして既に配布を開始しています。
当デザインマンホール「夏祭」は、毎年夏に本市八日市駅前で開催される聖徳まつりをイメージして作成したもので、皆さんからの人気投票によって本市2種類目のマンホールカードとして選ばれました。
マンホールカードの配布の注意点などはリンクから確認をしてください。
第53回聖徳まつり2025
- 日付
- 令和7年7月26日
- 場所
- 近江鉄道八日市駅前一帯
- 時間
-
<メインスケジュール>
午後6時45分~ オープニングセレモニー
午後7時30分~ 江州音頭総おどり
午後8時15分~ ドローンショー
午後8時30分~ 観光花火大会
-
第53回聖徳まつり2025ホームページ(外部リンク)
第53回聖徳まつり2025のホームページです。スケジュールなどの最新情報はこちらから確認してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部企画課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館3階)
IP電話:050-5801-5610 電話:0748-24-5610
ファクス:0748-24-1457
ご意見・お問い合わせフォーム