第21回東近江市民大学を開校します
イベントカテゴリ: 講座・教室
- 開催日
- 
令和7年7月8日(火曜日) 、7月26日(土曜日) 、9月6日(土曜日) 、10月11日(土曜日) 、12月7日(日曜日) 
- 開催時間
- 
午後2時 から 午後3時30分 まで ※第1講座のみ、午後7時から午後8時30分まで 
 なお、開校式は、午後6時30分から行います。
- 開催場所
- 
八日市文化芸術会館 
- 対象
- 
一般 
 東近江市内外を問わず受講を希望する人
- 申込み
- 
必要 6月10日(火曜日)午前10時から受付開始 オンラインまたは窓口で申し込んでください。 オンラインの場合 ・LINEチケット(東近江市民大学公式LINE) ・八日市文化芸術会館オンラインチケットサービス 窓口の場合 ・東近江市教育委員会事務局生涯学習課 ・永源寺、五個荘、愛東、湖東、能登川、蒲生の各コミュニティセンター ・八日市文化芸術会館 ※電話による予約や取り置きは受け付けておりません。 ※7月8日(火曜日)以降の受付は、LINEチケットおよび生涯学習課窓口のみで行います。 ※申込みを希望する前日までに、チケットを購入してください。 
- 費用
- 
必要 全講座 5,000円 聴講制度 2,500円(1講座当たり)※高校生以下は、無料 ※LINEチケット申込みの場合、500円引きになります。 ※聴講制度を利用する場合、申込みはLINEチケットまたは生涯学習課のみで受け付けます。 ※高校生以下は、生涯学習課まで問い合わせてください。 
- LINEチケット購入方法
- 
以下のリンク先を確認してください。 
- 送迎バス
- 
講座実施日に各支所から会場まで運行する送迎バスです。 利用希望者は以下のリンク先から申し込んでください。 申込期限 6月24日(火曜日) 対象者 全講座受講者 料金 無料 ※6月24日時点で申込者が各便15人に満たない場合は、運行を行いません。 
- 手話通訳
- 
講座実施日に手話通訳を実施します。 利用希望者は以下のリンク先から申し込んでください。 申込期限 6月24日(火曜日) 対象者 全講座受講者 料金 無料 
- 募集人数
- 
700人(申込み先着順) 
- 講師
- 
第1講座 7月8日(火曜日)午後7時から午後8時30分まで 同志社大学政策学部教授 真山 達志 さん ※午後6時30分から開校式を実施します。 第2講座 7月26日(土曜日)午後2時から午後3時30分まで 気象予報士 天達 武史 さん 第3講座 9月6日(土曜日)午後2時から午後3時30分まで 元東京五輪男子バレー日本代表監督/米農家 中垣内 祐一 さん 第4講座 10月11日(土曜日)午後2時から午後3時30分まで シンガー 木山 裕策 さん 第5講座 12月7日(日曜日)午後2時から午後3時30分まで 経済評論家 荻原 博子 さん ※午後3時30分から閉校式を実施します。 
- 主催
- 
東近江市民大学運営委員会、東近江市、東近江市教育委員会 
- 問い合わせ
- 
東近江市民大学運営委員会事務局(東近江市教育委員会事務局生涯学習課) 
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会生涯学習課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(東庁舎)
IP電話:050-5801-5672 電話:0748-24-5672
ファクス:0748-24-1375
ご意見・お問い合わせフォーム





