新型コロナウイルス感染症に関する差別や偏見をなくしましょう
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、誤解や偏見により、誹謗・中傷やいじめ、根拠のない差別的な書き込みや発言が見受けられます。
これらの多くは、感染者をはじめ、その家族、感染が確認された事業者や医療関係者などに対して、誤解や偏見によるものです。
このような誤った情報が広まると、人々の不安をあおり、感染が疑われる症状が出ても受診をためらい、結果的に感染が拡大するという負の連鎖につながりかねません。
不確かな情報に惑わされ、人を傷つけるような言動があってはならないことです。
確かな情報に基づいて、人権に配慮した行動をお願いします。
人権啓発チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会生涯学習課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(東庁舎)
IP電話:050-5801-5672 電話:0748-24-5672
ファクス:0748-24-1375
ご意見・お問い合わせフォーム