平成25年度6月補正予算

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004609  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

予算編成における取り組みとして、開かれた市政の構築をめざし、予算編成過程の透明性の向上を図るため、予算見積と査定状況などを公開します。(査定額は、事業の組み替え、予算科目の移動などにより前年度当初予算額と整合しない場合があります。)

平成25年度当初予算は、平成25年2月17日に市長選挙が執行されたことから、「骨格予算」としました。

骨格予算には、経常経費を主とする必要最小限の予算であるほか、市民生活に密接にかかわる継続事業や各種団体への補助金などを盛り込んでいます。

今回公表する『平成25年度政策(6月補正)予算の編成について(示達)』は、本市の目指す「3つの理念」の実現に向け、「5つの基本政策」を重点的に取り組むために必要な政策的経費を盛り込んだ「肉付予算」を編成するために必要な事項を示しています。

平成25年度6月補正予算は、この編成方針に基づき、事業の必要性等を十分に精査し予算を編成します。

3つの理念

  • 合併してできたまちのスケールメリットを活かし均衡ある発展を目指す。
  • 市民の声を市政に生かす市政運営に努める。
  • 豊かな歴史・文化・伝統を誇るまちの姿を子や孫に伝え若い人が夢を持てる地域にする。

これらの理念のもと、次の5つの基本政策を重点的に取り組みます。

5つの基本政策

  • 均衡ある発展を目指した地域の活性化と基盤整備の充実
  • 地域医療の充実
  • 農林水産業の保護・育成
  • 教育・子育て支援の充実
  • 安心・安全なまちづくり

ダウンロードファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部財政課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館2階)
IP電話:050-5801-5602 電話:0748-24-5602
ファクス:0748-24-0752
ご意見・お問い合わせフォーム