企画展「猿尾(サルオ)自然と生きる先人の知恵」
イベントカテゴリ: まつり・催し
- 開催期間
-
令和7年7月26日(土曜日)から令和7年10月13日(月曜日)まで
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午後5時 まで
※入館は、午後4時30分まで
- 開催場所
-
近江商人博物館
- 内容
愛知川中流域で現存が確認された伝統的な治水施設「猿尾(サルオ)」と、その発見に至るまでの研究者たちの歩みを紹介する企画展です。分野を超えた多様な研究者たちが、それぞれの専門的手法で地域に眠っていた歴史を掘り起こし、地域住民の記憶からも薄れてしまっていた「猿尾」の再発見に至るまでのストーリーを丁寧に紹介 します。
- 申込み
-
不要
- 費用
-
必要
大人300円(250円)、小中学生150円(100円)
※カッコ内は、20人以上の団体料金
- 主催
- 西堀榮三郎記念探検の殿堂
- 問い合わせ
- 050-5802-2291
関連情報
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部博物館構想推進課
〒527-0023 八日市緑町27(旧東近江農業管理センター)
IP電話:050-5801-0525 電話:0748-24-5574
ご意見・お問い合わせフォーム