子ども向けワークショップ「お金について考えよう!」を開催します
イベントカテゴリ: 講座・教室 子ども・子育て
- 開催日
-
令和7年8月22日(金曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
- 開催場所
-
近江商人博物館
- 対象
-
小学4年生から6年生まで
- 内容
小学4年生から6年生までを対象にお金について考えるワークショップ「てんちゃんの夏休み研究 お金について考えよう!」の参加者を募集します。
ワークショップでは、株式会社滋賀銀行に協力をいただき「お金はどこからでてくるの?」「お金を払うってどいうこと?」「おこづかい帳のつけかた」についてお話します。また、近江商人博物館で近江商人の体験(千両箱VS一億円 重さ対決、てんびん棒体験など)や三方よしについて知ってもらい、お金の意味や大切さについて楽しみながら考えてもらいます。
親子での参加もできるので、一緒にお金について考えてみたい、どんなお話か気になるという保護者の参加もお待ちしております。
- 申込み
-
必要
以下の申込みフォームで申し込んでください。
- 申込み締め切り日
-
令和7年8月20日(水曜日)
- 費用
-
必要
一人100円
- 募集人数
- 20人(申込み先着順)
- 問い合わせ
- 近江商人博物館 0748-48-7101
- 申込みフォーム
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部博物館構想推進課
〒527-0023 八日市緑町27(旧東近江農業管理センター)
IP電話:050-5801-0525 電話:0748-24-5574
ご意見・お問い合わせフォーム