令和7年度 能登川交通安全推進大会が開催されます

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010014  更新日 令和7年8月28日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: まつり・催し

開催日

令和7年9月6日(土曜日)

開催時間

午前9時30分 から 正午 まで

開催場所

能登川コミュニティセンター

対象

一般

内容

 能登川交通安全会(小島敏秋会長 能登川地区内55自治会で構成)では「令和7年度能登川交通安全推進大会」が開催されます。

 この推進大会は、「交通安全は、まず家庭・地域から」を合言葉に、交通事故のない住みよい地域づくりを目指すため、昭和45年に「能登川交通安全会」が発足して以来、50年以上続いている取組です。

 当日は、能登川地区小中学生の皆さんの「交通安全作文」の発表や東近江警察署交通課による講演、能登川中学校吹奏楽部の演奏が行われます。 

 地域住民の一人一人が交通安全意識を高めていただきたく、多くの人の参加をお待ちしています。参加人数は、約300人です。

 

このページに関するお問い合わせ

市民部能登川支所
〒521-1205 東近江市躰光寺町262
IP電話:050-5801-1331 電話:0748-42-1331
ファクス:0748-42-6125
ご意見・お問い合わせフォーム