彫刻彫塑(第18回(令和4年度)東近江市美術展覧会入賞作品)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003215  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

彫刻彫塑部門 審査員:志萱 州朗

<総評>

出品数は少なかったのですが、どの作品にも作者の制作に打ち込む姿が目に浮かぶようで、わくわくしながら審査をさせていただきました。彫刻彫塑部門の作品には木、粘土、紙、金属などさまざまな素材が考えられます。経験やアイデアを生かして、多くの皆さんに創作の楽しみを味わっていただきたいです。

市展賞

写真:作品1

【命題】両面ネイティブ×2
【住所】東近江市
【氏名】一円 敏彦
【特別賞】滋賀県芸術文化祭奨励賞
【講評】丸太を作者の感性で独創的に表現をされています。動きやボリュームが感じられ、着色も巧みです。また、生命観のあふれた作品です。

特選

写真:作品2

【命題】縄張
【住所】東近江市
【氏名】山田 龍二
【特別賞】毎日新聞社賞
【講評】親しみが感じられる魅力的な作品です。動物の各部位のつながりを意識しながら、素材を生かして質感まで丁寧に表現されています。

佳作

写真:作品3

【命題】鳥雲に
【住所】大津市
【氏名】増田 勝巳
【講評】不思議な魅力と緊張感が感じられる作品です。上部に開けられた穴も土代も想像を掻き立てられます。また釉薬も効果的です。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会生涯学習課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(東庁舎)
IP電話:050-5801-5672 電話:0748-24-5672
ファクス:0748-24-1375
ご意見・お問い合わせフォーム