日本画 Japanese traditional painting(第12回(平成28年度)東近江市美術展覧会入賞作品)
2016
- 第12回(平成28年度) 12th
- 東近江市美術展覧会 An art exhibition
- 入賞作品集 A work of selected arts
日本画部門 審査員:大崎 多実穂
<総評>
各人各様の個性、魅力が出ていて、充実した作品ばかりです。
常連の人も新しいモチーフに挑まれ、意欲的です。
多くの人に鑑賞していただき、又さらに出品者が増えるよう望みます。
市展賞
【命題】初夏の寸景
【住所】東近江市
【氏名】丸岡 悠子
【特別賞】東近江市議会議長賞
【講評】力量のある作家だと思いました。植物を縦長の画面の中心に持ちあげた構図が効果的です。
特選
【命題】爽
【住所】東近江市
【氏名】竹中 淳子
【特別賞】読売新聞大阪本社賞
【講評】花が楽しそうにダンスをしているようです。しっとりした色調もマッチしています。
特選
【命題】東後畑棚田
【住所】甲賀市
【氏名】山田 勇次
【特別賞】滋賀報知新聞社賞
【講評】棚田の風景を大胆に造形化しておられます。下部の水平な薄紫が空と呼応しています。
佳作
【命題】燦々
【住所】東近江市
【氏名】加藤 喜代子
【特別賞】―
【講評】実直な印象のする絵です。絵に向かう姿勢を感じます。
佳作
【命題】潮騒
【住所】東近江市
【氏名】川元 典子
【特別賞】―
【講評】貝をじっと見つめる作者の目が画面の中に宿っていると感じました。色も美しいです。
佳作
【命題】光彩
【住所】東近江市
【氏名】小林 幸子
【特別賞】―
【講評】このような強い花の表現もあるという点で、見比べてみてほしいと思いました。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会生涯学習課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(東庁舎)
IP電話:050-5801-5672 電話:0748-24-5672
ファクス:0748-24-1375
ご意見・お問い合わせフォーム