日本画 Japanese traditional painting(第7回(平成23年度)東近江市美術展覧会入賞作品)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003290  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

2011

  • 第7回(平成23年度) 7th
  • 東近江市美術展覧会 An art exhibition
  • 入賞作品集 A work of selected arts

日本画部門 審査員:鵜飼 雅樹

<総評>

自分が大好きなモチーフを楽しく描いている作品が多く、見ていて気持ち良く感じました。日本画の絵具は扱いが難しいものですが、さまざまな絵画展に出向いて、その技法や精神を吸収し、自らの作品に活かしてほしいと思います。

市展賞

写真:市展賞受賞作品 生更ぎ

【命題】生更ぎ
【住所】近江八幡市中村町
【氏名】直野 智子
【特別賞】東近江市長賞
【講評】明るい中間色の色調で絵になりにくいモチーフをよくこなしています。大地の優しさに強さが加われば、さらに良くなると思います。

特選

写真:特選作品 首夏の百合

【命題】首夏の百合
【住所】東近江市五個荘奥町
【氏名】辻 万里子
【特別賞】東近江スマイルネット賞
【講評】百合の白色の変化がとても美しい作品です。ありふれた題材を見応えのある作品に仕上げる力量を感じます。

特選

写真:特選作品 霊仙早春

【命題】霊仙早春
【住所】東近江市五個荘七里町
【氏名】三上 信子
【特別賞】滋賀報知通信社賞
【講評】早春の山地を丹念に描いています。透明感のある絵の具の使い方が印象的です。

佳作

写真:佳作 逆さ伊吹

【命題】逆さ伊吹
【住所】東近江市建部堺町
【氏名】井下 正
【特別賞】-
【講評】とても明るい色彩で冬の伊吹が表現出来ています。荒目の岩絵の具を思い切って用いることが出来ればさらによくなると思います。

佳作

写真:佳作 虎

【命題】虎
【住所】東近江市栗見新田町
【氏名】日下山 清彦
【特別賞】-
【講評】型破りな作品です。賛否の分かれる絵ですが、抜群の存在感、丁寧な作業内容が人の目を魅き付けます。

佳作

写真:佳作 濤に群れる

【命題】濤に群れる
【住所】蒲生郡日野町上野田
【氏名】野中 健二
【特別賞】-
【講評】大変、漸新な構図で波、雲が描かれています。主役の鳥の表現が弱いので、もうひと工夫出来ればさらに良くなったと思います。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会生涯学習課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(東庁舎)
IP電話:050-5801-5672 電話:0748-24-5672
ファクス:0748-24-1375
ご意見・お問い合わせフォーム