美術工芸 Arts and Crafts(第7回(平成23年度)東近江市美術展覧会入賞作品)
2011
- 第7回(平成23年度) 7th
- 東近江市美術展覧会 An art exhibition
- 入賞作品集 A work of selected arts
美術工芸部門 審査員:神山 直彦
<総評>
今回、初めて審査をさせていただき、楽しく見せていただきました。芸術の秋にふさわしい力作が出品されました。各ジャンルに出数の差があり、今後は多くの出品を期待します。
市展賞
【命題】初雪
【住所】東近江市八日市清水三丁目
【氏名】奥村 小夜子
【特別賞】滋賀県芸術文化祭奨励賞
【講評】素直でシンプルな力強い作品で釉薬と調和して成功した作品である。今後、釉薬のつけかたを工夫したらいいと思う。
特選
【命題】破
【住所】近江八幡市北之庄町
【氏名】森 義幸
【特別賞】滋賀報知新聞社賞
【講評】素材を生かした力強い作品である。釉薬の使い方が面白い。これからも思い切った仕事に期待する。
特選
【命題】道化
【住所】彦根市日夏町
【氏名】田中 保美
【特別賞】中日新聞社賞
【講評】作者の意図が伝わってくる作品です。ピエロが楽しめそうにリズムをとって構成されている。
佳作
【命題】青鞜
【住所】東近江市栄町
【氏名】村原 寛紀
【特別賞】-
【講評】力強い造形で好感の持てる作品である。釉薬も白と青のコントラストが効果的である。今後は、造形面をいろいろと挑戦してほしい。
佳作
【命題】メダカバチ
【住所】甲賀市信楽町長野
【氏名】木原 忠雄
【特別賞】-
【講評】作者の意図が伝わってくる作品である。色彩色にもよく成功した作品である。今後、構図もいろいろと実験されるよう期待します。
佳作
【命題】夢合
【住所】東近江市下羽田町
【氏名】板内 保久
【特別賞】-
【講評】力強いホルムで、シンプルなユニークな作品である。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会生涯学習課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(東庁舎)
IP電話:050-5801-5672 電話:0748-24-5672
ファクス:0748-24-1375
ご意見・お問い合わせフォーム