総合運動公園布引陸上競技場(布引グリーンスタジアム)
- 所在地
- 〒527-0067 東近江市芝原町1503番地
- 電話
- 0748-20-1230 050-5802-8801(IP電話)
- ファクス
- 0748-22-3810
- 建築年月
-
平成22年10月
- 管理者
-
東近江スポーツみらい創発パートナーズ(指定管理者)
- 利用時間
- 午前9時~午後10時(使用施設により時間が異なりますので、各施設の利用方法をご覧ください。)
- 休園日
-
- 毎週水曜日(ただし水曜日が休日の場合は開園しますが、木曜日、金曜日が休園になります。)
- 休日の翌日(ただし連休等で休日の翌日も休日等に当たるときは、その直後の平日が休園になります。)
- 年末年始(12月28日~翌年1月3日)
- 駐車場
- 460台
- 交通アクセス
-
- 名神八日市ICから車で約10分
- 名神蒲生スマートICから車で約10分
- 主な施設
-
- 布引陸上競技場(日本陸連公認第3種・電光掲示板併設)
- トレーニング室
- 布引多目的グラウンド(172m×162m)
- 布引グラウンドゴルフ場(8ホール)
- こども広場(遊具あり)
- 駐車場(500台)
- 防災拠点施設(防災備蓄倉庫等)
地図
施設概要
布引陸上競技場、トレーニング室(ジム)、布引多目的グラウンド、布引グラウンドゴルフ場、こども広場、防災拠点施設など多様な施設を配し、総合運動公園の体育施設とともに市のスポーツの拠点として、各種競技の大会会場として利用されています。
また令和3年3月には、布引陸上競技場に電光掲示板を新設し機能強化を図りました。サッカー、ラグビー、アメリカンフットボールでの得点表示のほか、陸上競技のエントリーリスト表示、さらには映像や写真の表示も可能です。
令和7年に開催される第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会において、陸上競技場がサッカー(成年男子)、多目的グラウンドがソフトボール(成年男子)・グランドソフトボール(身体障害)の競技会場に決定しています。
リーフレット(PDF形式)
各施設の利用方法
※利用料などは下記の添付資料「布引グリーンスタジアム 使用料金表」をご覧いただくか、お問い合わせください。
布引陸上競技場、布引多目的グラウンド(有料)
午前9時~午後10時
土曜・日曜日は大会などのため利用できる日が少なくなっています。

布引グラウンドゴルフ場(個人利用のみ)(有料)
午前9時~午後6時(ただし6月~8月は午後7時まで)
プレー開始前に申し込んでください。
トレーニング室(有料)
午前9時~午後10時
会員募集については、お問い合わせください。
散策路、ジョギングコース(無料)
午前9時~午後10時
こども広場(無料)
日没まで
大会などがある場合は、駐車スペースが少なくなりますのでご注意ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部スポーツ課
〒527-0023 東近江市八日市緑町27(旧東近江農業管理センター)
IP電話:050-5801-5674 電話:0748-24-5674
ファクス:0748-24-5571
ご意見・お問い合わせフォーム