健康推進員養成講座の受講生を募集します
食生活の改善や生活習慣病の予防など市民の健康づくりの推進に取り組むボランティアの養成講座の受講生を募集します。
対象者
- 東近江市民
- 保健衛生活動に関心をもち、ボランティア活動を実施する熱意のある人
- 講座終了後、推進員として令和8年度から活動できる人
講座内容
- 健康づくり概論
- 母子保健の知識
- 成人保健の知識
- 生活習慣病予防のための知識
- 食生活プランの立て方、調理理論および実習
- 食品衛生の知識
- 生活習慣病予防のための運動
- 高齢者保健の知識
- 歯科保健の知識
- 地区組織活動の進め方と実践
- その他健康づくりに関する知識
日程
合計20時間程度の講義があります。
場所
保健子育て複合施設ハピネス(東近江市保健センター) 2階多目的室
定員
20人程度
持ち物
- 筆記用具
- 傷害保険料(年間350円)
実施要領
申込み前に実施要領を確認してください。
申込み方法
以下の申込みフォームから申し込むか、健康推進課まで電話で申し込んでください。

申込期限
8月29日(金曜日)
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康推進課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館1階)
IP電話:050-5801-5646 電話:0748-24-5646
ファクス:0748-24-1052
ご意見・お問い合わせフォーム