ファミリー・サポート・センター会員を募集しています
ファミリー・サポート・センターは、子育てのお手伝いをしてほしい人(依頼会員)とお手伝いができる人(協力会員)が会員登録し、センターのアドバイザーが橋渡し役となって、会員同士が有料で援助し合う組織です。
依頼会員
子育ての援助を受けたい人、サポートを必要としている人が、ファミリー・サポート・センターに会員登録して依頼会員になります。
- 急な残業のとき、保育園に子どもを迎えに行ってほしい
- 子どもの習い事の送迎をしてほしい
- 外出するときに子どもを預かってほしい
- いつも子どもの面倒を見てくれている家族に用事ができたときに子どもを預かってほしい
- リフレッシュのために外出するときに子どもを預かってほしい
など、ちょっと困ったときにお手伝いしてもらえます。
〈依頼会員と協力会員を兼ねる両方会員としても登録できます。〉
協力会員
地域で子育ての援助を行いたい人、サポートをしたい人が会員登録をして協力会員になります。
- 子どもが好き
- 子育ての経験を生かしたい
- 子育て中なので一緒に助け合いたい
- 地域で社会参加したい
など、資格・経験・性別は問いません。地域にたくさんの会員さんがいることが大きな力になります。温かな支援の輪を広げてみませんか。
これまでの会員養成講座の様子




会員養成講座
お問合せ・お申込み
ファミリー・サポート・センター
東近江市東中野町4番5号(保健子育て複合施設ハピネス2階)
電話:0748-22-8202 IP電話:050-5801-1135 ファクス:0748-29-3899

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部子育て支援センター
〒527-0013 東近江市東中野町4-5
IP電話:050-5801-1135
電話:0748-22-8201 ファミリー・サポート・センター 0748-22-8202
ファクス:0748-29-3899
ご意見・お問い合わせフォーム