【5月28日(水曜日)】全国瞬時警報システム(Jアラート)の配信訓練が実施されます

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009371  更新日 令和7年5月1日

印刷大きな文字で印刷

全国瞬時警報システム(Jアラート)の配信訓練について

 全国瞬時警報システム(Jアラート)の配信訓練が、全国一斉に実施されます。
 今回の訓練は、他国から発射されたミサイルやテロの情報といった「国民保護情報」が、迅速かつ確実に伝達できることを確認するために実施されます。

日時

 5月28日(水曜日) 午前11時頃

配信設備

 ・ 防災情報告知放送システムの戸別受信機

 ・ 屋外拡声装置(戸別受信機などが接続されている機器)

 ・ 小中学校や幼稚園・保育園などの校(園)内放送設備

放送内容

 訓練放送は、普段の音量設定にかかわらず、最大音量で流れます。

 <上りチャイム>

 「これは、Jアラートのテストです」(3回繰り返し)

 「こちらは、東近江市です」

 <下りチャイム>

 

このページに関するお問い合わせ

市長直轄防災危機管理課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館2階)
IP電話:050-5801-5617 電話:0748-24-5617
ファクス:0748-24-0752
ご意見・お問い合わせフォーム