令和7年度防災・減災のつどいを開催しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009847  更新日 令和7年7月11日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度防災・減災のつどい

 令和7年7月4日に八日市文化芸術会館で防災・減災のつどいを開催し、約250人が参加しました。

 事例発表では八日市南高等学校地域支援活動部の防災への取組や日頃の活動ついて発表いただき、講演では防災士の増田晶子さんから、防災を多様な視点から考えることの大切さや平時からの備えの重要性についてお話しいただきました。

  • 事例発表

 八日市南高等学校地域支援活動部

 「2011年度からの東北での活動・2024年度からの能登半島での活動からの学びを地域に活かす活動」

八日市南高等学校地域支援活動部の写真

  • 講演

 防災士 増田 晶子 さん

 「わたし と ぼうさい ~防災と友達になった理由~」

防災士 増田明子氏の講演の写真

このページに関するお問い合わせ

市長直轄防災危機管理課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館2階)
IP電話:050-5801-5617 電話:0748-24-5617
ファクス:0748-24-0752
ご意見・お問い合わせフォーム