東近江市防災・減災のつどいを開催します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009431  更新日 令和7年5月12日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: まつり・催し

 自然災害は、いつ、どこで起こるかわかりません。大切な家族や地域を守るための備えはできていますか?いつか来るその時に備えて「今、私たちに何ができるのか」多様な視点で防災について考え、災害に強いまちをつくりましょう。

開催日

令和7年7月4日(金曜日)

開催時間

午後7時 から 午後8時45分 まで

受付開始:午後6時30分

開催場所

八日市文化芸術会館

内容

午後7時15分頃

【事例発表】

 2011年度からの東北での活動・2024年度からの能登半島での活動からの学びを地域に活かす活動

 事例発表者:八日市南高等学校地域支援活動部

 

午後7時30分頃

【講演】

 わたし と ぼうさい ~防災と友達になった理由~

 講師:防災士 増田 晶子さん

申込み

必要

申込みフォームから申し込んでください。

ファクス、防災危機管理課または各支所の窓口でも申し込めます。

当日参加も可能ですので、受付で申し出てください。

申込み締め切り日

令和7年7月3日(木曜日)

費用

不要

申込み・問合せ先

防災危機管理課 危機管理・防災係

  • IP電話 050-5801-5617
  • 電話 0724-24-5617
  • ファクス 0748-24-0752
  • メール [email protected]
申込みフォーム

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市長直轄防災危機管理課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館2階)
IP電話:050-5801-5617 電話:0748-24-5617
ファクス:0748-24-0752
ご意見・お問い合わせフォーム