保証人による印鑑登録

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008773  更新日 令和7年2月7日

印刷大きな文字で印刷

 登録する本人が来庁して申請する場合、公的機関が発行した顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、個人番号カード、旅券、在留カード、特別永住者証明書など)が無くても、保証人がいれば、即日登録できます。

保証人は、東近江市に印鑑登録をしている人に限定されます。

登録に必要なもの

  1. 印鑑登録交付申請書
  2. 本人確認書類(健康保険証、健康保険資格確認書、年金手帳など)
  3. 登録する印鑑
  4. 保証人の印鑑(東近江市で印鑑登録されているもの)※1
  5. 保証人の印鑑登録証
  6. 保証人の個人番号カード(個人番号カードに印鑑登録されている方のみ)※2
  7. 手数料300円

※1印鑑登録交付申請書の保証人欄及び保証書欄を記入し、保証人の登録印を鮮明に押してください。また印鑑登録番号については合併前市町印鑑登録証、シティカードを所持している場合のみ記入ください。

※2個人番号カードでの印鑑登録をされている方が保証人になられる場合は、必ず同行してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民部市民課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5630 電話:0748-24-5630
ファクス:0748-23-6600
ご意見・お問い合わせフォーム