交通安全啓発看板の配布について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009009  更新日 令和7年3月18日

印刷大きな文字で印刷

自治会内での交通安全啓発と交通事故防止を目的に、スピードを出して通行する車の多い道路や見通しが悪く事故の多い道路などの危険箇所に、以下の6種類の啓発看板をお渡しします。配布対象は自治会です。

看板の種類

交通看板の写真

(1)事故多し スピード落とせ

(2)一時停止・左右確認

(3)注意 この先交差点あり

(4)危険 交差点事故多発

(5)住宅地スピード落とせ

(6)徐行 この先横断歩道

看板の大きさ

高さ120センチメートル×横20センチメートル+足30センチメートル

申込方法

令和7年7月11日(金曜日)までに、申請書と設置場所を示した位置図を市民生活相談課まで申し込んでください。

  • 配布時期は8月中旬になります。
  • 1自治会につき2枚までとしますが、申請多数の場合は希望に添えない場合があります。
  • 先着順ではありません。

 

このページに関するお問い合わせ

市民部市民生活相談課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5635 電話:0748-24-5619
ファクス:0748-24-0217
ご意見・お問い合わせフォーム