発達相談

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002168  更新日 令和7年1月27日

印刷大きな文字で印刷

発達支援センターでは、発達に課題のある方についての相談を行っております。

相談内容

乳幼児期

  • 他の子どもと比べると「ことば」が遅い。
  • 遊びに集中できず、よく動いてしまう。
  • 子ども同士でうまく遊べない。
  • 集団の中に入りにくい。

など

学齢期

  • 先生の話が理解しにくい、聞けない。
  • 友達との間でトラブルが多い。
  • 授業中などにじっと座っていられない。
  • 学校に行きたがらない。

など

青年・成人期

  • 職場での人間関係がうまくいかない。
  • 自分の部屋にひきこもっている。
  • 学校を卒業するけど社会にでるのが不安。

など

写真:相談の様子

相談場所・時間

相談は無料です。プライバシーは守られます。
先ずは、電話やファクスにてお気軽にご連絡ください。

電話:0748-24-0664 IP電話:0505-801-0664 ファクス:0748-22-5151

  • 相談場所
    発達支援センター
    東近江市八日市上之町1番41号
  • 相談受付時間 午前9時~午後4時
  • 開館時間 午前8時30分~午後5時15分
  • 交通アクセス
    • 電車でお越しの方:近江鉄道「八日市駅」下車 徒歩約12分
    • バスでお越しの方:ちょこっとバス「発達支援センター前」下車すぐ
      近江鉄道バス「八日市高校前」下車 徒歩約1分

周辺地図

このページに関するお問い合わせ

福祉部発達支援センター
〒527-0022 東近江市八日市上之町1-41
IP電話:050-5801-0664 電話:0748-24-0664
ファクス:0748-22-5151
ご意見・お問い合わせフォーム