夏休み子どもエコクラブの参加者を募集します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009708  更新日 令和7年7月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室 体験(つくる・みる・きく) 子ども・子育て その他

 「ごみの減量」をテーマに、リサイクル意識の向上や地球温暖化防止の取組について学ぶ「夏休み子どもエコクラブ」を開催します。

開催日

令和7年8月7日(木曜日)

雨天決行、荒天中止

開催時間

午前8時30分 から 午後4時 まで

開催場所

・エフピコ中部リサイクルセンター(岐阜県安八輪之内町)
・さぼう遊学館(岐阜県海津市)

対象

市内の小学4年生から小学6年生まで

内容
  • エフピコ中部リサイクルセンター

 使用済みトレーのリサイクル施設を見学して、資源の有効活用について学びます。 

  • さぼう遊学館

 土砂災害を通じて環境の大切さを学びます。(3D映像による土砂災害の疑似体験など)

申込み

必要

  • ハガキによる申込み【7月17日(木曜日)必着】

 資源再生推進課(〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号)に必要事項を記入したハガキを郵送してください。

 ※必要事項(保護者氏名・参加者氏名・学校名・学年・住所・電話番号・メールアドレス)

  • インターネットによる申込み

 以下の参加申込みフォームで申し込んでください。

申込み締め切り日

令和7年7月17日(木曜日)

費用

不要

申込みフォーム
集合場所
市役所東庁舎駐車場
募集人数(定員)
30人
持ち物
弁当、水筒、タオル、筆記用具、雨具(カッパ)
主催
東近江市さわやか環境づくり協議会・東近江市

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境部資源再生推進課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5636 電話:0748-24-5636
ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム