東近江市「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画」の公表
平成27年度から、多面的機能支払交付金、中山間地域等直接支払交付金および環境保全型農業直接支払交付金に関する事業が、「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」に基づく制度になりました。
これに伴い本市では、同法第6条第1項の規定に基づき「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画」を作成しましたので、同法第6条第5項の規定により公表します。
-
東近江市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画 (PDF 226.3KB)
-
東近江市促進計画区域図1号事業 (PDF 3.1MB)
-
東近江市促進計画区域図2号事業 (PDF 2.9MB)
-
東近江市促進計画区域図3号事業 (PDF 2.8MB)
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律(平成26年法律第78号)第7条第1項の規定に基づき、多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定したので、同条第6項に基づき、その概要を以下のとおり公表します。
-
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要1号事業20220601 (PDF 57.5KB)
-
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要2号事業20200901 (PDF 53.9KB)
-
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要3号事業20240829 (PDF 65.1KB)
多面的機能発揮促進事業に関する変更計画の概要
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律(平成26年法律第78号)第8条第4項において準用する同法第7条第5項の規定に基づき、多面的機能発揮促進事業に関する計画の変更を認定したので、同条第6項の規定に基づき、その概要を以下のとおり公表します。
問合せ先
農林水産部 農村整備課
- 電話:0748-24-5661
- IP電話:050-5801-5661
- ファクス:0748-23-8292
農林水産部 農業水産課
- 電話:0748-24-5561
- IP電話:050-5802-9020
- ファクス:0748-23-8291
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部農村整備課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館2階)
IP電話:050-5801-5661 電話:0748-24-5661
ファクス:0748-23-8292
ご意見・お問い合わせフォーム