令和7年度市民定住住宅リフォーム事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003672  更新日 令和7年4月23日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度市民定住住宅リフォーム事業(住まいる事業補助金)について

補助対象者

  • 市内に住民票を有し、現に居住している人
  • 市税および市の各種融資の償還に滞納がない人
  • 過去に実施した住宅リフォームに関する助成金または住宅取得に関する補助金を受けていない人

補助金額

  • 補助対象工事費の10パーセント ※千円未満切捨て。ただし、補助対象工事費が50万円以上(税込)の工事が対象となります。
  • 限度額は15万円です。
  • 市が発行する地域商品券で交付します。

補助対象住宅

  • 補助対象者が所有し、現に居住している市内の個人住宅
  • 過去に実施した住宅リフォームに関する助成金または住宅取得に関する補助金を受けていない住宅
  • ※集合住宅は専有部分のみを対象とします。(賃貸住宅は対象となりません。)
  • ※法令などに違反した建物は対象外です。
  • ※今回の工事について、市の他の制度の助成や扶助などを受ける場合は補助対象となりません。ただし、他の制度による補助や扶助などを受けている住宅であっても、その制度の対象外となる工事は補助対象とします。

補助対象工事

  • 市内に本社登記がある法人(営業所のみは対象外)または市内に住民票がある個人施工業者へ発注する住宅改修工事
  • 店舗併用住宅等は、居住部分の工事のみ対象
  • 令和7年4月1日以降に着工し、令和8年2月28日までに完了する工事で、令和8年3月31日までに実績報告書を提出できるもの。

事前申込み

事前申込期間

令和7年6月9日(月曜日)~27日(金曜日) 8時30分~17時15分(土曜・日曜日を除く。)

受付場所

東近江市役所 本館2階 住宅課

電話:0748-24-5652
IP電話:050-5801-5652

提出書類

1 事前申込書

2 見積書 

3 着工箇所のわかる日付記載のある写真 ※カラー印刷※日付は手書き可

抽選会

抽選会の予定

事前申込者全員の希望補助金額の合計額が予算額を超えた場合は、抽選により補助金交付申請可能者を決定します。

日時 令和7年7月8日(火曜日)午前10時から

場所 東近江市役所 本館2F 204会議質

抽選会を実施しない場合

 令和7年7月1日(火曜日)に市ホームページでお知らせします。

申請の流れなど、詳しくは募集パンフレットを確認してください

問合せ先

東近江市 都市整備部 住宅課

電話:0748-24-5652
IP電話:050-5801-5652
ファクス:0748-24-5578

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部住宅課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館2階)
IP電話:050-5801-5652(住宅管理係、住宅政策係) 050-5801-5691(空家対策推進係)
電話:0748-24-5652(住宅管理係、住宅政策係) 0748-24-5669(空家対策推進係)
ファクス:0748-24-5578
ご意見・お問い合わせフォーム