令和4年度 東近江市政策推進懇話会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004417  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

「東近江市過疎地域持続的発展計画」の策定および「第2期東近江市まち・ひと・しごと創生総合戦略」ならびに「第2期東近江市定住自立圏共生ビジョン」の改定について、検討が行われました。また、第2期東近江市まち・ひと・しごと創生総合戦略の取組をはじめとする地方創生関連事業の進捗状況について評価等意見交換が行われました。

第2回 政策推進懇話会(令和5年2月15日(水曜日)開催)

事務局から「第2期東近江市まち・ひと・しごと創生総合戦略」および「第2期東近江市定住自立圏共生ビジョン」の改定案ならびに「東近江市過疎地域持続的発展計画」の策定案、ならびに「デジタル田園都市国家構想総合戦略」の概要について説明があり、意見交換が行われました。
なお、今回の懇話会で今年度の議論を終えました。

第2回 政策推進懇話会資料

第1回 政策推進懇話会(令和4年5月27日(金曜日)開催)

各委員へ委嘱状が交付され、座長に深尾昌峰委員、副座長に向真史委員が選出されました。
その後、「第2期東近江市まち・ひと・しごと創生総合戦略」および「東近江市定住自立圏共生ビジョン」の進捗状況ならびに「地方創生推進交付金」に係る事業実施状況について事務局から報告があり、深尾座長からの話題提供ののち、評価等意見交換が行われました。

第1回 政策推進懇話会資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画部政策推進課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館3階)
IP電話:050-5802-9950 電話:0748-24-5628
ファクス:0748-24-1457
ご意見・お問い合わせフォーム