あいとうエコプラザ菜の花館

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004269  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

写真:あいとうエコプラザ菜の花館外観

概要

あいとうエコプラザ菜の花館は、東近江市の資源循環型の地域づくりを進める拠点施設です。

菜の花館が取り組む「あいとう菜の花エコプロジェクト」は1998年に旧愛東町(現東近江市愛東地区)から始まり、全国に広がった地域内資源循環モデルであり、地域自立を促すプロジェクトです。市内のご家庭などから集めた廃食油を粉せっけん(リサイクルせっけん)やバイオディーゼル燃料(BDF)にリサイクルし、市内での利用を進めています。また、転作地を利用した菜種栽培を進め、東近江市産100%の菜種油「菜ばかり」を生産・販売しています。地域内の資源循環を身近に実感できる施設です。

「あいとうエコプラザ菜の花館」は、菜種収穫・乾燥・搾油設備、BDF精製プラント、リサイクルせっけんプラントなどを備えた実践の場であるとともに、これまでの取組をさらに発展・拡大していく教育・啓発・実践の場となることを目指しています。

所在地
〒527-0162 東近江市妹町70
電話
0749-46-8100 050-5801-1189(IP電話)
ファクス
0749-46-8288
管理者
建築年

2004年11月

入館料
無料
開館時間
9時00分~17時30分
休館日
火曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)
駐車場
約5台(ほか隣接道の駅に駐車場あり)

地図

視察・研修

有料(直接お問い合わせください)
「あいとうリサイクルシステム」「菜の花エコプロジェクト」について各種研修や体験学習を受け入れています。詳しくは下記ホームページをご覧ください。

写真:菜の花エコプロジェクト

このページに関するお問い合わせ

環境部森と水政策課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
電話:0748-24-5524 ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム