蒲生幼児園

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004293  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

写真:蒲生幼児園外観

概要

豊かな田園風景が広がるのどかな環境の下にあり、満11箇月から5歳児の子どもたちが緑の芝生の園庭で元気いっぱい体を動かして遊んでいる幼児園です。友達や保育者と一緒にいろいろな遊びの体験をしながら「思いやりのある子ども」「考える子ども」「ねばり強い子ども」の育成をめざしています。

所在地
東近江市市子川原町891番地1
電話
0748-55-0078 050-5802-2304(IP電話)
ファクス
050-5801-4922
類型

幼保連携型

交通アクセス
  • 車でお越しの場合
    名神高速道路蒲生スマートインターチェンジから約3.6km。
  • 公共交通機関を利用する場合
    近江鉄道桜川駅から最寄停留所「蒲生支所」までは、蒲生エリアちょこっとタクシーで約3分。
    停留所「蒲生支所」から蒲生幼児園までは、徒歩2分。

地図

入所定員・開所時間

  • 教育標準時間(1号認定) 60人(3~5歳児)
    《3歳児》8時45分~13時30分(4月は午前中保育) 《4・5歳児》8時30分~14時00分
  • 保育標準時間・短時間保育(2・3号認定) 120人(満11カ月~5歳児)
    《月曜日~金曜日》7時30分~18時30分 《土曜日》7時30分~13時00分

主な行事

運動会、親子ふれあい活動、祖父母参観、バス遠足(4・5歳児)、保育参加 など

経費(3号認定は別途保育料要)

  • 月経費:【1・2・3号認定共通】450円程度(絵本代)、保護者会費3,000円/半年
    【1号認定】給食費3,400円 【2号認定】給食費5,400円
  • その他:新学期用品代2,000円~5,000円程度(年齢に応じて)、体操服(上下)3,500円程度(サイズに応じて)、スモック代1,400円、個人購入物品代 など

その他特記事項

子育て支援事業、一時預かり保育

保育の様子

保育の様子については次のリンクをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部幼児課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館1階)
IP電話:050-5801-5647 電話:0748-24-5647
ファクス:0748-23-7501
ご意見・お問い合わせフォーム