彫刻彫塑 Sculpture and modeling(第10回(平成26年度)東近江市美術展覧会入賞作品)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003271  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

2014

  • 第10回(平成26年度) 10th
  • 東近江市美術展覧会 An art exhibition
  • 入賞作品集 A work of selected arts

彫刻彫塑部門 審査員:深田 充夫

<総評>

残念ながら今回も彫刻・彫塑部門の出品点数が非常に少なかった。
彫刻という世界は、自由な材料で自由に自分の世界を表現できるとても面白い分野であるので、ぜひ多くの方に挑戦して頂きたい。

市展賞

写真:市展賞受賞作品 道の駅

【命題】道の駅
【住所】東近江市
【氏名】津田 英明
【特別賞】東近江市文化団体連合会会長賞
【講評】鉄材で制作されたこの作品は、熔接による技法により組み立てられている。非常に繊細に道の駅の建築が表現され着色をせず熔接跡を残している所に時間の経過や歴史を感じさせる。今後、もっと自由な表現にも挑戦して欲しい。

特選

写真:特選作品 強モンゴル力士

【命題】強モンゴル力士
【住所】東近江市
【氏名】森下 幹夫
【特別賞】読売新聞大阪本社賞
【講評】白い粘土と豊かな色彩によって力士の内から溢れ出る生き生きとした生命観が表現されていた。技術的にとらわれず、不完全な中から生まれる不思議な力をもう少し感じたかった。

佳作

写真:佳作 華冠の仁王とサンタマリア

【命題】華冠の仁王とサンタマリア
【住所】東近江市
【氏名】一円 敏彦
【特別賞】-
【講評】限られた原木という円柱の中にこの世の陰と陽のような世界感が感じられた。これからさらに立体的に飛び出すような工夫が欲しい。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会生涯学習課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(東庁舎)
IP電話:050-5801-5672 電話:0748-24-5672
ファクス:0748-24-1375
ご意見・お問い合わせフォーム