日本画 Japanese traditional painting(第9回(平成25年度)東近江市美術展覧会入賞作品)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003276  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

2013

  • 第9回(平成25年度) 9th
  • 東近江市美術展覧会 An art exhibition
  • 入賞作品集 A work of selected arts

日本画部門 審査員:北村 恵美子

<総評>

全体的に落ち着いた色調の植物の作品が多く、作者が時間をかけ、じっくり作品に向き合っている様子がうかがえます。
写真を絵具で写しただけの作品は皆無で、みなさんの、創作を苦しみ、楽しむ姿勢に感動しました。

市展賞

写真:市展賞受賞作品 六月を 吹く風

【命題】六月を 吹く風
【住所】近江八幡市
【氏名】直野 智子
【特別賞】東近江市芸術文化祭実行委員会委員長賞
【講評】作者のセンスが感じられる、お洒落な作品です。線描、色面の表現でありながら、イラストにならず、品の良い空気を漂わせています。

特選

写真:特選作品 夏の日

【命題】夏の日
【住所】東近江市
【氏名】日永 清重
【特別賞】朝日新聞大津総局賞
【講評】夏の草原の清々しい空気が伝わってきます。葉の色を抑えて花を生かし、大胆な構図で花の生命力まで表現しました。

特選

写真:特選作品 歳月

【命題】歳月
【住所】東近江市
【氏名】高坂 あけみ
【特別賞】FMひがしおうみ賞
【講評】揉み紙や擦筆のテクニックを活かしながら、しっかり描き込んだ力作です。ただ、生真面目な垂直のラインが、作品を堅く小さく見せてしまい、惜しいところです。

佳作

写真:佳作 石楠花

【命題】石楠花
【住所】蒲生郡竜王町
【氏名】中江 美鶴
【特別賞】-
【講評】丁寧に色を重ねた落ち着いた作品です。葉の色調を抑え、花の存在を際立たせました。

佳作

写真:佳作 閑庭

【命題】閑庭
【住所】東近江市
【氏名】丸岡 悠子
【特別賞】-
【講評】鉢の色が何とも言えず美しい。猫も丁寧に描いていますが、思いが強すぎ、少し浮いてしまったのが残念です。

佳作

写真:佳作 村の鎮守社

【命題】村の鎮守社
【住所】蒲生郡日野町
【氏名】岸山 平
【特別賞】-
【講評】面白いアングルで門を捉えました。近景の表現をひと工夫されたら、画面に奥行きが出たように思います。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会生涯学習課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(東庁舎)
IP電話:050-5801-5672 電話:0748-24-5672
ファクス:0748-24-1375
ご意見・お問い合わせフォーム