美術工芸 Arts and Crafts(第9回(平成25年度)東近江市美術展覧会入賞作品)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003279  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

2013

  • 第9回(平成25年度) 9th
  • 東近江市美術展覧会 An art exhibition
  • 入賞作品集 A work of selected arts

美術工芸部門 審査員:加藤 和宏

<総評>

美術工芸部門の特色として、技術的な要素が重要視され、更に作品としての美しさも要求されます。
今回の応募作品は、高度な技術や表現力のバランスの良い作品が多数出品されていました。それぞれの分野の特徴を最大限に活かした個性ある作品が多く出品されることを望みます。

市展賞

写真:市展賞受賞作品 美和湖 夜の花(大噴水)

【命題】美和湖 夜の花(大噴水)
【住所】大津市
【氏名】木下 弘
【特別賞】東近江市議会議長賞
【講評】シンプルな形と美しい釉薬が、作者の意図をよく表現されています。

特選

写真:特選作品 夕日に映えて

【命題】夕日に映えて
【住所】彦根市
【氏名】田中 保美
【特別賞】毎日新聞社賞
【講評】切り絵の技法を用いながら、絵画としての美しさを兼ね備えた作品です。

特選

写真:特選作品 樹

【命題】樹
【住所】東近江市
【氏名】芦田 和代
【特別賞】東近江スマイルネット賞
【講評】個性的で人体を想像させる動きのある形と焼成による変化が、互いに良い方向にマッチしています。

佳作

写真:佳作 花器 青きらん

【命題】花器 青きらん
【住所】近江八幡市
【氏名】深田 忠弘
【特別賞】-
【講評】口造りに違和感を感じますが、求めているものが高く期待感があります。

佳作

写真:佳作 牡丹

【命題】牡丹
【住所】東近江市
【氏名】德永 信子
【特別賞】-
【講評】ひとつの技法だけでなく、組み合わせることにより、一枚の平面作品となっています。これからもチャレンジしてください。

佳作

写真:佳作 黄昏

【命題】黄昏
【住所】彦根市
【氏名】熊丸 博美
【特別賞】-
【講評】切り絵の特徴を活かした作品です。構図や下絵に留意し、絵はがきではない平面作品を期待します。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会生涯学習課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(東庁舎)
IP電話:050-5801-5672 電話:0748-24-5672
ファクス:0748-24-1375
ご意見・お問い合わせフォーム