講演会「ヤマト政権と雪野山古墳」を開催します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010293  更新日 令和7年10月14日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室

講演会のバナー写真

開催日

令和7年11月9日(日曜日)

開催時間

午前1時30分 から 午前4時 まで

開催場所

能登川コミュニティセンター
JR能登川駅から徒歩約10分
能登川コミュニティセンター

対象

一般

申込み

不要

当日先着順です。

費用

不要

講師・内容
  • 「弥生」から「古墳」へー史跡が語る日本列島の歴史の転換点ー

 講師 禰冝田佳男さん(大阪府立弥生文化博物館館長、元文化庁主任調査官)

 

  • 「ヤマト政権成立期における湖東地域と雪野山古墳」

 講師 福永伸哉さん(大阪大学名誉教授)

 

定員
550人
主催
埋蔵文化財センター

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部埋蔵文化財センター
〒521-1225 山路町2225
IP電話:050-5801-5011 電話:0748-42-5011
ファクス:0748-42-5816
ご意見・お問い合わせフォーム