10月は「骨髄バンク推進月間」です
骨髄バンク推進月間とは
白血病などの血液疾患に有効な治療法として、骨髄移植や末梢血(まっしょうけつ)幹細胞移植がありますが、この治療法には骨髄や末梢血幹細胞を提供するドナーが必要です。移植を必要としている患者は、毎年2千人程度います。
1人でも多くの患者を救うためには、1人でも多くのドナー登録が必要であり、特に若い世代のドナー登録が少ない状況です。そこで、厚生労働省は、骨髄移植などに関する正しい知識の啓発およびドナーの確保を図るため10月を骨髄バンク推進月間と定め、全国的に骨髄バンク推進運動を展開しています。皆さんのご協力をよろしくお願いします。
ドナー登録について
ドナー登録について詳しくは以下のホームページを確認してください。
本市では、休業などによるドナーや事業所の経済的負担を軽減し、ドナー登録の推進および骨髄などの移植の推進を図るため、骨髄等移植ドナー支援助成金を交付しています。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康推進課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館1階)
IP電話:050-5801-5646 電話:0748-24-5646
ファクス:0748-24-1052
ご意見・お問い合わせフォーム