幼児教育の充実と発信の拠点 幼児教育センター
「Starting Strong(人生の始まりこそ力強く)」OECD保育白書で提言されたように、今、幼児教育の重要性が再確認されています。平成30年度から幼稚園などの教育要領などの改訂(定)がされ、新たな教育は、初等・中等・高等教育の一貫した教育の抜本的な指導の強化が求められています。
そこで、乳幼児期の成長発達に応じた保育を追求し、人格形成の基礎を培う幼児教育の充実と生涯にわたる教育の滑らかな指導の系統性や連続性、教育力の強化をめざすために、平成30年度に幼児教育センターを設置しました。
幼児教育推進体制構築事業
平成28年度から3年間、文部科学省委託「幼児教育推進体制構築事業」を「東近江市幼児教育の推進体制構築事業~育ちをつなぐ幼児教育の充実をめざして~」として報告書にまとめました。
-
表紙 (PDF 48.1KB)
-
東近江市幼児教育の推進体制構築事業 (PDF 2.5MB)
-
実践編【園内研1(表紙)】 (PDF 33.0KB)
-
実践編【園内研2(公立認定こども園)】 (PDF 4.1MB)
-
実践編【園内研3(公立保育所、幼稚園)】 (PDF 10.0MB)
-
実践編【園内研4(民間認定こども園、保育所)】 (PDF 3.8MB)
-
実践編【幼小中連携事業】 (PDF 1.0MB)
-
調査研究資料編 (PDF 1.7MB)
問合せ
東近江市幼児教育センターの問合せ先は下記のとおりです。
〒527-8527
滋賀県東近江市八日市緑町10番5号
電話番号 0748-24-5572
ファクス番号 0748-23-7501
Eメール [email protected]
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部幼児課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館1階)
IP電話:050-5801-5647 電話:0748-24-5647
ファクス:0748-23-7501
ご意見・お問い合わせフォーム