東近江市水道事業のPR動画を制作しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001935  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

本市の水道事業について理解を深めていただくため、PR動画を制作しました。
このPR動画では、水道水の複雑な製造過程などを分かりやすくアニメーションで説明したり、ドローンでしか撮れない実写映像とモーショングラフィックスを組み合わせたりすることで、見応えのある映像となっています。
学校や各家庭で、水道水の大切さを伝える教材として、ぜひ活用してください。

動画内容

鈴鹿山脈から生まれた水の妖精“スズリン”と一緒に、東近江市の特徴である鈴鹿山脈から琵琶湖までの豊かな自然の中を冒険しながら、水道水ができるまでを学ぶ物語です。

イラスト:スズリン

水道事業のマスコットキャラクター”スズリン”

”スズリン”とは?・・・鈴鹿山脈から生まれた水の妖精

令和5年度に公募型プロポーザルで業者を選定し、本市と協働して作成したキャラクターです。
「水の妖精」という子ども達に親しみやすいデザインにしました。頭の冠は東近江市の地形をモチーフにしています。

このページに関するお問い合わせ

水道部上下水道総務課
〒527-0041 東近江市川合寺町746番地(水道事務所)
IP電話:050-5801-9918 電話:0748-24-5626
ファクス:0748-24-0400
ご意見・お問い合わせフォーム