JR能登川駅の自由通路壁面に広告を掲出する広告主を募集しています
本市では、主財源の確保と地域経済の振興を図ることを目的として、JR能登川駅の自由通路の壁面に広告を掲出する広告主を募集しています。
広告掲出料
掲出面積1平方メートルあたり 1日100円(最長3年)
※掲出面積に1平方メートル未満の端数がある場合は、1平方メートルとして計算します。
広告掲出募集場所
東口自由通路【京都方面】
Ⓑ
東口自由通路【米原方面】
[7]、[8]、[10]、Ⓓ、Ⓔ、Ⓕ
西口自由通路【米原方面】
空き無し
西口自由通路【京都方面】
[18]、[19]、[20]、[21]、Ⓙ、Ⓚ、Ⓛ
自由通路西側エレベーター上
[22]
自由通路東側エレベーター上
[23]
※詳しい位置図は募集要項の資料1を参照してください。
JR能登川駅の概要
- JR能登川駅は、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅です。
- JR能登川駅の1日平均旅客乗車人員は5,763人です。(令和3年度東近江市統計書)
申込み手続き
- 申込書に必要事項を記入の上、広告原稿を添えて直接または郵送で公共交通政策課まで提出してください。(広告枠の設置を希望する場合、広告枠の構造および広告の設置方法はあらかじめ市と協議し、承認を受けてください。)
- 広告掲出の可否を決定し、広告掲出決定通知書および納入通知書を送付します。(掲出できない場合は不決定通知を送付します。)
- 指定する日までに広告掲出料を納付してください。
- 必要に応じて広告内容・デザインなどの協議があります。
申込み・問合せ先
都市整備部公共交通政策課
電話:0748-24-5658 IP電話:050-5801-5658 ファクス:0748-24-1249
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部公共交通政策課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館2階)
IP電話:050-5801-5658 電話:0748-24-5658
ファクス:0748-24-1249
ご意見・お問い合わせフォーム