第二次東近江市市民協働推進計画が策定されました
第二次東近江市市民協働推進計画について
令和6年4月に、第二次東近江市市民協働推進計画を策定しました。
東近江市市民協働推進計画は、平成26年3月に制定し東近江市協働のまちづくり条例に基づく協働によるまちづくりを総合的、計画的、具体的に展開するために策定し、条例の実効性を高めるためのしくみや施策について定めています。
第二次となる本計画は、前計画の協働の理念を引き継ぎつつ、これまでの取組の成果や課題を踏まえ、10年後の東近江市を描きながら、より一層の市民活動の活性化と協働の推進を図るため策定しました。この第二次計画に基づき、市民同士、市民と行政が、協働の考え方や意味を理解しながら、将来にわたって安心して幸せに暮らすことができる協働のまちづくりをめざしていきます。
関係するページ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部まちづくり協働課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館2階)
IP電話:050-5801-5623 電話:0748-24-5623
ファクス:0748-24-5560
ご意見・お問い合わせフォーム