東近江市地域公共交通計画中間見直し支援業務の公募型プロポーザルを実施します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009763  更新日 令和7年7月1日

印刷大きな文字で印刷

標記業務について事業者をプロポーザル方式により選定するため、以下のとおり公募します。

業務の概要

業務名

 東近江市地域公共交通計画中間見直し支援業務

業務目的

 本市では、令和4年3月に「東近江市地域公共交通計画」を策定し、令和4年度(2022年度)から令和13年度(2031年度)までの10年間の目標と評価指標を設定しています。

 この度、策定から3年が経過し、施策の取組状況の検証を行うため、公共交通利用者へのアンケート調査や現状分析により中間見直しを行います。

 

※添付の「東近江市地域公共交通計画中間見直し支援業務に係る業者選定実施要領」および「東近江市地域公共交通計画中間見直し支援業務仕様書」を確認してください。

応募方法

 「東近江市地域公共交通計画中間見直し支援業務に係る業者選定実施要領」に規定する参加資格を有し、プロポーザルに参加を希望する場合は、同要領に定める提出書類を、令和7年7月30日(水曜日)正午までに公共交通政策課まで提出してください(必着)。

今後の日程

項目 日付
質問書提出期限

令和7年7月9日(水曜日)正午

質問回答 令和7年7月18日(金曜日)
応募書類提出期限 令和7年7月30日(水曜日)正午
一次審査(書類審査) 令和7年8月1日(金曜日)
二次審査(プレゼンテーション) 令和7年8月19日(火曜日)

ダウンロード

実施要領・仕様書・様式

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部公共交通政策課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館2階)
IP電話:050-5801-5658 電話:0748-24-5658
ファクス:0748-24-1249
ご意見・お問い合わせフォーム