びわ湖 東近江 SEA TO SUMMIT 2024を開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004713  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

東近江市の旬

写真:カヤックに乗る人たち

海(湖)から里、そして山頂まで、カヤック、自転車、登山で進む中で、自然とふれあいながら自分たちを取り巻く自然環境について再認識する環境スポーツイベント「SEA TO SUMMIT」が開催されました。


写真:サイクリングをする人たち

18日には環境に関するシンポジウム、19日にはアクティビティが行われ、県内外から230人余りが参加しました。


写真:登山中に写真を撮る人たち

コースは、伊庭内湖沿いにある「能登川水車とカヌーランド」をスタートし、琵琶湖やのどかな田園沿いを経由しながら、最後は太郎坊宮の本殿に至るまでの全長約34キロメートルを駆け抜けるもの。個人で出場する人だけでなく、友人・家族と一緒に出場する人が多く見受けられ、本市の豊かな自然や歴史・文化を満喫しました。


写真:ゴールした人を称える様子

県外から参加した泉有為(うい)さんは、「毎年東近江大会に出ています。東近江の良いところは、毎回コースが違っていろんな発見ができるところ。今大会は、琵琶湖と水田の広がるのどかな風景を、里山を走りながら楽しむことができました」と充実した表情で話してくれました。

このページに関するお問い合わせ

企画部広報課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館3階)
IP電話:050-5801-5611 電話:0748-24-5611
ファクス:0748-24-1457
ご意見・お問い合わせフォーム