総合計画審議会(第2次総合計画後期基本計画)
総合計画審議会 第2次総合計画後期基本計画の検討が終了しました
市では、第2次総合計画後期基本計画の策定に当たり、東近江市総合計画策定条例に基づく、東近江市総合計画審議会を設置し検討を行いました。
同審議会は、市長の諮問に応じ、総合計画に関し必要な事項の調査および審議を行い、市長に答申いただく機関で、学識経験者、関係団体代表者など、18人の委員で構成されています。
総合計画審議会から答申されました(令和3年12月27日(月曜日))
総合計画審議会深尾会長から市長へ、第2次総合計画後期基本計画が答申されました。
答申資料
第5回 総合計画審議会(令和3年12月27日(月曜日)開催)
第2次総合計画基本構想・後期基本計画案について、前回の審議会の意見に対する対応等について事務局から説明があり協議されました。
計画案に関して文言等の調整など一部修正について会長に一任することを確認し、計画案を取りまとめ、協議が終了しました。
第5回総合計画審議会資料
-
第5回次第 (PDF 89.0KB)
-
資料1 第4回総合計画審議会における意見・提案に対する対応方針 (PDF 761.6KB)
-
資料2 第2次東近江市総合計画基本構想・後期基本計画(案) (PDF 3.0MB)
-
第5回総合計画審議会 会議録要旨 (PDF 176.7KB)
第4回 総合計画審議会(令和3年11月22日(月曜日)開催)
第2次総合計画後期基本計画素案などについて事務局から説明があり、意見交換や提案などが行われました。
※第3回政策推進懇話会と同時開催しました。
第4回総合計画審議会資料
-
第4回次第 (PDF 99.1KB)
-
資料1 定住自立圏共生ビジョン概要版 (PDF 604.3KB)
-
資料2 東近江市定住自立圏共生ビジョン素案 (PDF 891.1KB)
-
資料3 第3回総合計画審議会意見等への対応方針 (PDF 1.1MB)
-
資料4 第2期東近江市総合計画後期基本計画指標一覧(案) (PDF 543.3KB)
-
第4回総合計画審議会 会議録要旨 (PDF 405.3KB)
第3回 総合計画審議会(令和3年10月25日(月曜日)開催)
市民意識調査結果概要、事業者意識調査結果概要及び第2次総合計画後期基本計画素案などについて事務局から説明があり、意見交換や提案などが行われました。
第3回総合計画審議会資料
-
第3回次第 (PDF 101.6KB)
-
資料1 市民意識調査結果の概要 (PDF 2.2MB)
-
資料2 事業者意識調査結果の概要 (PDF 993.4KB)
-
資料3 事業者意識調査結果報告書 (PDF 3.7MB)
-
資料4 第2回総合計画審議会基本構想に対する意見等への対応 (PDF 398.7KB)
-
資料5 総合計画後期基本計画 序論・基本構想修正案 (PDF 1.2MB)
-
資料6 総合計画後期基本計画骨子(案)に対する意見等への対応 (PDF 818.6KB)
-
資料7 第2次東近江市総合計画後期基本計画素案 (PDF 715.7KB)
-
第3回総合計画審議会 会議録要旨 (PDF 384.6KB)
第2回 総合計画審議会(令和3年7月5日(月曜日)開催)
第2次総合計画後期基本計画の体系案と基本構想素案について事務局から説明があり、意見交換や提案が行われました。
※第2回政策推進懇話会と同時開催しました。
第2回総合計画審議会資料
-
第2回次第 (PDF 138.9KB)
-
資料1 第2期東近江市まち・ひと・しごと創生総合戦略進捗状況 (PDF 415.9KB)
-
資料2 令和2年度地方創生臨時交付金に係る事業実施結果報告 (PDF 452.5KB)
-
資料3 令和2年度地域再生計画地方創生拠点整備交付金に係るKPI等達成状況報告 (PDF 390.3KB)
-
資料4 定住自立圏共生ビジョン進捗状況 (PDF 1.2MB)
-
資料5 地方創生関連交付金 (PDF 491.9KB)
-
資料6 総合計画後期基本計画体系図 (PDF 308.0KB)
-
資料7 総合計画後期基本計画序論・基本構想素案 (PDF 1.2MB)
-
第2回総合計画審議会 会議録要旨 (PDF 382.5KB)
第1回 総合計画審議会(令和3年3月19日(金曜日)開催)
市民、産業界、大学、金融機関、労働組合、教育、福祉などの関係者18人で構成する「東近江市総合計画審議会」の第1回会議を開催しました。
会議では、「総合計画審議会」の会長に龍谷大学政策学部の深尾昌峰教授、同副会長に八日市商工会議所の向真史副会頭が選出され、市長から深尾会長に総合計画策定に係る諮問が行われました。その後、事務局から各計画に係る考え方やアンケート調査結果、スケジュールなどについて説明を行い、意見交換や提案などが行われました。
※第1回政策推進懇話会と同時開催しました。
第1回総合計画審議会資料
-
第1回次第 (PDF 135.9KB)
-
資料1 委員名簿 (PDF 241.6KB)
-
資料2 各種計画について (PDF 144.6KB)
-
資料3 各種規約 (PDF 226.4KB)
-
資料4 総合計画策定方針 (PDF 521.5KB)
-
資料5 市民意識調査結果の概要 (PDF 829.7KB)
-
資料6 若者アンケート調査結果の概要 (PDF 801.8KB)
-
資料7 大学生ワークショップの概要 (PDF 359.8KB)
-
資料8 まちづくりWeb 座談会の概要 (PDF 275.3KB)
-
資料10 まち・ひと・しごと創成総合戦略 (PDF 1.6MB)
-
資料11 定住自立圏共生ビジョン (PDF 1.1MB)
-
資料12 総合計画策定等スケジュール (PDF 338.0KB)
-
その他資料 若者アンケート報告書 (PDF 2.1MB)
-
第1回総合計画審議会 会議録要旨 (PDF 382.8KB)
その他の資料につきましては容量が大きいため、下記のリンクをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部政策推進課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館3階)
IP電話:050-5802-9950 電話:0748-24-5628
ファクス:0748-24-1457
ご意見・お問い合わせフォーム