東近江市水道事業施設整備計画(アセットマネジメント)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004470  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

策定にあたって

表紙の写真:東近江市水道事業施設整備計画

滋賀県水道広域化推進プランが策定されたことにより、水道施設の管理計画である「アセットマネジメント」を更新しました。

老朽管の更新及び水道施設の耐震化等について、水道広域化推進プランを考慮しながら計画的に行い、安心・安全な市民生活を支える持続可能な水道事業にするため、更新需要の見通しや更新財源を再検討した計画としています。

東近江市の水道事業は、利用者の料金収入で運営されています。この計画では、施設の更新財源を料金収入のみで確保することとしていますが、施設更新事業に対する国庫補助制度の拡充など、国や県に引き続き要望していきたいと考えています。

持続可能な水道経営のため、今後も事業運営の効率化に努めながら、この計画の検証や定期的な見直しを行っていきます。

対象区域

  • 八日市地区
  • 永源寺地区
  • 五個荘地区
  • 能登川地区
  • 蒲生地区

計画期間

令和5年度から令和19年度まで

東近江市水道事業施設整備計画(アセットマネジメント)のダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

水道部上下水道施設課
〒527-0041 東近江市川合寺町746番地(水道事務所)
IP電話:050-5801-5665 電話:0748-24-5665
ファクス:0748-24-5666
ご意見・お問い合わせフォーム