令和7年度"鈴鹿の森"自然観察会(鳥類編)の参加者を募集しています
イベントカテゴリ: 体験(つくる・みる・きく)
鈴鹿の森(愛知川の源流部であり集水域に当たる鈴鹿山脈)に生息する鳥を講師に解説してもらいながら観察します。飛翔する姿や美しいさえずりをお楽しみください。
- 開催日
-
令和7年5月10日(土曜日)
- 開催時間
-
午前8時 から 正午 まで
- 開催場所
-
木地師やまの子の家(東近江市蛭谷町342番地2)周辺
- 対象
-
中学生以上
- 申込み
-
必要
4月30日(水曜日)正午までに以下の二次元コードまたは電話で申し込んでください。
- 電話受付:企画部森の文化推進課(IP電話:050-5802-9951 電話:0748-24-5567)※平日午前8時30分~午後5時15分
- 以下の申込みフォームからは、24時間申込みが可能です。
- 集合場所や持ち物など詳しくは、参加者に後日連絡します。
- イベント中のケガや事故などは、応急処置のみ対応します。
- 費用
-
必要
300円(資料代など)※当日徴収します。
- 募集人数
- 15名(先着順)
- 講師
- アジア猛禽類ネットワーク 会長 山﨑 亨さん
- 持ち物
-
飲み物、タオル、帽子、雨具、あれば双眼鏡
※動きやすい服装、トレッキングシューズで参加してください。
- 集合場所
-
道の駅 奥永源寺渓流の里(東近江市蓼畑町510)
※木地師やまの子の家までは、市のバスで移動します。
- 申込み用の二次元コード
-
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部森の文化推進課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館3階)
電話:0748-24-5567 ファクス:0748-24-1457
ご意見・お問い合わせフォーム